
洗濯機は家電リサイクル法の対象のため、東久留米市の自治体サービスでは処分はできません。そこで、東久留米市の洗濯機の処分方法について紹介していきます。
冷蔵庫を東久留米市で処分する場合は、いずれかの方法で処分する必要があります。
洗濯機は一般的に、新しく購入する家電量販店で古い洗濯機を処分してもらうのが一般的です。また、設置場所と回収場所が異なる場合は、あらかじめ設置業者に確認しておきましょう。
家電量販店などの店舗で処分だけを依頼する場合、家電リサイクル料金と収集運搬料金の支払いが必要です。家電リサイクル料金は一律ですが、収集運搬料金は異なるため、複数の比較をおすすめします。なお、洗濯機を購入せず処分だけをお願いしたい場合は、洗濯機を購入した店舗に問い合わせてみましょう。
「東久留米市で持ち込みができる家電量販店」
事業者名 | 住所 | 電話番号 |
---|---|---|
ケーズデンキ東久留米店 | 東久留米市下里6-3-9 | 042-479-0951 |
ヤマダ電機テックランド東久留米野止店 | 東久留米市野火止1-3-3 | 042-420-3311 |
ノジマ東久留米滝山店 | 東久留米市滝山5-2-1 | 042-470-3581 |
ノジマアクロスプラザ東久留米店 | 東久留米市上の原2-3-18 | 042-470-5701 |
洗濯機をご自身で取り外し、売却処分する手段の一つです。売却方法としては以下の方法があります。
オークションやフリマアプリで売買が成立すれば、リサイクル料金や収集運搬料金の支払いは不要になります。
ただし、状態が悪く古い洗濯機の場合、売買が成立しない可能性もあるでしょう。
フリマアプリやオークションで不要になった洗濯機の売却も可能です。その際、少しでも高く売るコツを紹介してきます。
1,洗濯機の容量を確認する
メーカーや状態によっても異なりますが、容量が大きいものほど高値がつきやすい傾向があります。大容量洗濯機の売却を検討している場合は、ぜひ見積もりを依頼してみると良いでしょう。
2,製造年数が新しいほど高く売りやすい
洗濯機は製造年数が新しいほど高値がつきやすく、売却できるのは5年以内が目安となります。製造年数が古い洗濯機は需要があまりないので、買い取りに応じてもらえない可能性があるでしょう。
3,買い取りされやすいブランドの確認
人気ブランドの洗濯機は、買い取り成立しやすいです。たとえば、以下のような大手のブランドの洗濯機は高価買い取りが期待できます。
大手メーカーの洗濯機を処分する際は、売却を検討してみると良いでしょう。
4,洗濯機の状態
洗濯機の価格は、状態により左右されます。洗濯機の見た目や内部の状態が良いほど高価買い取りが期待できます。
しかし、中には買い取りできないケースがあります。
5,付属品を揃えておく
洗濯機を売却する際は、付属品を揃えておくことをおすすめします。取扱説明書などがあると、高価買い取りを期待できるため、買い取り前に確認しておきましょう。
6,別途費用を確認しておく
洗濯機を売却する際、別途料金がかかることがあります。事前に確認しておくと安心です。
7,洗濯機タイプの確認
洗濯機は大きく分けて、縦型とドラム型があります。ドラム型は人気のため高価買い取りが期待できます。実際の中古洗濯機の販売価格をチェックしてみると、買い取り価格が予測できます。
このように洗濯機の売却ひとつでも、費用が思った以上かかったり、売却できなかったりするため、事前に把握しておくと良いでしょう。
洗濯機を処分する際は、注意点があります。以下で詳しく見ていきましょう。
1,洗濯機の水抜きをしておく
洗濯機の処分前には、水抜きが必要です。なぜなら、洗濯機に水が入った状態では、搬出運搬する際に水濡れを起こすからです。
水抜きの方法は洗濯機によって異なるので、説明書などを参照し事前におこなっておきましょう。水抜きは30分程度で完了するので、自力で行うことも可能ですが、面倒な場合は業者に依頼することも可能です。
ご自身で水抜きをする場合は以下の点を注意しましょう。
スムーズに洗濯機が処分できるように、水抜きは必ずおこなっておきましょう。
2,洗濯機の耐用年数を確認しておく
洗濯機を処分する際は、耐用年数が大切です。洗濯機の耐用年数は約6年であるため、古いものは買い取ってもらえない可能性が高いです。一方、製造年式が1〜3年の新しいモデルは買い取り後そのまま再販できるので、高値買い取りが期待できます。
3,故障している洗濯機は買い取り不可の場合も
洗濯機が故障している場合、ジャンク品に対応している買い取り業者でなければ依頼ガできません。故障している洗濯機を処分する場合、購入予定店舗、もしくは過去の購入店舗に引き取りを依頼しましょう。
洗濯機を引き取り業者で処分する際、家電リサイクル料金とは別に収集運搬料金がかかります。費用の目安は以下の通りです。
洗濯機の形状 | 収集運搬費用 |
---|---|
2層式 | 5,000円 |
全自動 | 8,000円 |
衣類乾燥機 | 10,000円 |
ドラム式 | 15,000円 |
東久留米市で家電リサイクルの引き取りをおこなっている業者は以下の通りです。
事業者名 | 住所・電話番号 |
---|---|
有限会社 山下商事 |
住所:東久留米市八幡町2-11-53 |
大関商会 |
住所:東久留米市下里5-13-20 |
株式会社 東邦運輸 |
住所:東久留米市幸町4-6-12 |
大生運輸 株式会社 |
住所:東久留米市八幡町3-10-8 |
有限会社 常盤組 |
住所:小平市天神町1-18 |
有限会社 下田商会 |
住所:西東京市西原4-5-75 |
有限会社 エイエスケイ |
住所:東村山市萩山町2-16-26 |
運搬費用とリサイクル料金がかかるため、詳しい費用については各業者にお問い合わせください。
ご自身で洗濯機が運搬できれば、指定の引取所で持ち込み処分できます。運搬料を節約したい方におすすめとなる方法ですが、処分には以下の手順が必要です。
構内に入ったら事務所に向かわず、一時停止まで進み駐車して受付を済ませてください。
(引用元:東邦運輸 公式H P)
持ち込みすると運搬料は節約できますが、洗濯機はかなりな重量があり、積載可能な車両も必要です。非常に大変な作業となるため、無理はしないようご注意ください。
洗濯機は自治体では処分できません。必ずリサイクル料金2,300円〜2,965円をおさめる必要があります。また、ご自身で処分する場合、事前に郵便局で家電リサイクル料金を支払う必要があります。
使用している洗濯機の家電リサイクル料金がわからない場合、以下を参考にしてください。
なお、衣類乾燥機も家電リサイクル法の対象のため、自治体で処分はできません。
※ご自身で洗濯機を処分する場合、取り外し作業が必要です。また、処分をご自身でおこなう際は、水漏れや壁や床を傷つけないよう注意しましょう。
便利屋まごころ本舗では、洗濯機の撤去・搬出・運搬すべてにおいてワンストップで対応可能なので、忙しい方やプロに任せたい方におすすめです。また、以下のことでお困りの方もぜひお気軽にご相談ください。
費用が気になる場合は、あらかじめ見積もり金額を提示しますので、お気軽にご相談ください。